A.Ⅹ線画像のコントラストを改善したいときに使ってください。
|
Ⅹ線が被写体を通る時、散乱線という二次Ⅹ線が発生します。 この散乱線が受像部に到達すると画像のコントラストが低くなり、モヤがかかったようなボケた画像になってしまいます。 グリッドはこの散乱線を除去するフィルターの役割をもっております。 散乱線を除去することで、画像のコントラストを向上させ診断のしやすい画像が取得できるようになります。 また散乱線は、被写体の厚みが10cm以上になると画像への影響が強くなります。 胸や腰などの体幹部はもちろん、腕や脚を撮影する際にグリッドをお使いいただくと効果的です。 | |